![]() いつもの酒場、「熊ヶ井旅館食堂」をムスメと訪れる。 妻は、少々体調を崩しており、この日は同行しなかった。 「サッポロ黒ラベル」で喉を潤す。 家でビールを断ってから久しい(こないだBBQしたときは特別だ)。 と、なると、生ビールが殊の外旨い。 赤魚煮付けも、しっとり味が染みて、旨い。 ![]() ムスメには白御飯と味噌汁をもらう。 ここの味噌汁が、実に旨い。 ムスメから、少しもらう。 ![]() そしてやっぱり鶏唐揚げ。 「一度も味見なんてしたことないよ」と、鶏肉がダメな若旦那が胸を張る一品(笑) タレの味だけで、料理の出来上がりに狂いがないのが流石。 ![]() 「千両男山 特別純米 フェニックス」を冷酒でいただきつつ、マンボウ酢味噌。 マンボウは、鮮度が落ちると直ぐに生臭くなる。 スーパーあたりで買い求めたものは、あまり鮮度がいいものに当たった試しがない。 このマンボウは、鮮度十分で身がシャキシャキ。 よく言われるように、「イカと帆立の中間の食感」のまさにそれ。 でもワタクシ、マンボウといえば“コワダ(腸)”が好きだ。 炭火で塩焼きすると、コリコリとして、ホルモンのような食感となる。 ![]() その後、ウイスキー&ソーダやジントニック、さらには「マッカラン 12yo」などを呑む。 三鷹市からちょくちょく呑みに来るというご夫婦と少しお話しさせてもらったり、エフエム岩手のラジオパーソナリティだったKさんと久々にお会いしたりと、愉しい時間を過ごす。 看板犬のごん太と遊んでいたムスメは、いつしか疲れてカウンター席で眠っていた。 タクシーを呼んでもらい、帰宅。 □ 可愛らしい胡瓜を頂戴する。 ハート型に、星型。 ■
[PR]
by konemiu
| 2012-06-10 06:52
| 熊ヶ井旅館食堂
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||